高等学校

学納金・奨学金

学校納入金について(高校)

2025年度入学生(予定)

学費

入学金 / 300,000円(入学手続時)
授業料 / 354,000円(年額)
施設費 / 201,000円(年額)
教育充実費 / 36,000円(年額)

諸会費

生徒会入会金 / 3,000円(初年度のみ)
生徒会費 / 4,000円(年額)
保護者会費 / 25,000円(年額)
同窓会入会金 / 20,000円(初年度のみ)
★ 初年度合計 943,000円

寄宿舎費 (寮生のみ)

入寮費 / 75,000円 (初年度のみ)
寮費 / 330,000円 (年額)

食費(年額)

通学生 / 138,000円
寮生 / 492,000円 (1日3食分:1,860円)

その他

制服 / 約 99,000円 (体育服等を含む)
教材費等 / 約 50,000円 (1年次見込み)
ノートPC / 約100,000円(保険込、全員購入)
研修旅行積立金 (1年次~2年次9月) / 10,000円(月額)

(注1)学費、諸会費、寄宿舎費等の学校納入金や食費は、年度により改定することがあります。
(注2)通学生は、昼食のみ給食になります。弁当を持参する必要はありません。なお、食物アレルギーなどの対応は原則できません。詳しくは出願前に必ずご相談ください。

奨学金制度(高校)

特別奨学生(一貫生用)

(1) 支給額(特別奨学生区分)・支給期間

第1種 50万円支給(50万円3年間)
第2種 30万円支給(30万円3年間)
※ 支給期間:第1種、第2種は、原則として3年間(毎年資格審査を行う)。

(2) 資格

麗澤中学校在学中、人物・学業成績が特に優れた者。

(3) 募集時期

中学校3学年2学期末

特別奨学生(高校からの入学生用)

(1) 支給額(特別奨学生区分)・支給期間

第1種 初年度100万円支給(70万円+入学金相当額) 2、3年度70万円支給
第2種 初年度60万円支給(30万円+入学金相当額) 2、3年度30万円支給
第3種 初年度30万円支給(入学金相当額)
※ 支給期間:第1種、第2種は、原則として3年間(毎年資格審査を行う)。第3種は初年度のみ。

(2) 資格

次の各号に掲げる条件を備えている者。
1) 本校の入学試験を受験し、特に優秀な成績で合格した者
2) 入学手続き期間中に本校への入学を確約した者
3) 本校の教育課程に十分耐えうることのできる、心身ともに健康な者

(3) 募集時期

本校入学試験

就学支援金制度・千葉県授業料減免・入学金軽減制度等(高等学校のみ)

1.就学支援金制度

本校では就学支援金の支給にかかわらず、先ず納入期限までに所定の授業料等を納入していただきます。就学支援金は、授業料の支援として、国が実施している制度です。保護者の所得が基準額(別表)に該当している世帯を対象に支給されます。受給するためには学校を経由して申請することで、国から千葉県および本校を通じて支給されます。

基準額(市町村民税標準額×6%-市町新民税の調整控除額)※両親2人分の合計地値支給額
304,200円 以上なし
154,500円 以上~
304,200円 未満
118,800円/年 (月額9,900円)
0円(非課税)以上~154,500円 未満
354,000円/年
(月額29,500円)
2.千葉県授業料減免制度及び

入学金軽減制度

この制度は、経済的な理由から授業料等の納付が困難な状況にある私立高等学校等に通う生徒の保護者の負担を軽減し、生徒の修学促進を図るために千葉県が実施している制度です。就学支援金を申請された方が対象です。(千葉県外の在住者も適用されます)

3.私立高等学校等奨学のための給付金(高校生等奨学給付金)

この制度は、全ての意志ある生徒が安心して教育を受けられるよう、授業料以外の教育費負担を軽減するため、私立高等学校等に在学する高校生等のいる一定の要件を満たす世帯に、「奨学のための給付金」(奨学給付金)が支給されます。(都道府県ごとに募集されます)

その他の奨学金(現在募集中の奨学金)

【千葉県奨学資金】

 ■千葉県奨学資金は、貸与型の奨学金です。

 ■申請期限:令和7年5月9日(金)まで

 ■提出先 :麗澤中学・高等学校事務室

 ■提出書類:下記よりダウンロード

       https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/zaimu/enjo/shougakukin/290401.html

 

【東京都育英資金】

 ■東京都育英資金は貸付です。

 ■申請期限:令和7年5月23日(金)まで

 ■提出先 :麗澤中学・高等学校事務室

 ■提出書類:希望者は麗澤中学・高等学校事務室まで取りに来てください。

       https://www.shigaku-tokyo.or.jp/pa_ikuei/pa_ikuei1.html#ar03

 

【埼玉県高等学校奨学金】

 ■埼玉県高等学校等奨学金制度は、経済的理由により修学が困難な高校生を対象として奨学金を貸与する制度です。

 ■申請期限:令和7年4月30日(水)必着

 ■提出先 :埼玉県教育局

 ■提出書類:希望者は麗澤中学・高等学校事務室まで取りに来てください。

       https://www.pref.saitama.lg.jp/f2204/j-s/gen-boshuu.html

 

【成田山新勝寺交通遺児等育英基金(給付)】

 ■申請期限:令和7年5月9日(金)必着

 ■提出先 :みずほ信託銀行千葉支店

 ■提出書類:下記よりダウンロード

       https://www.mizuho-tb.co.jp/other_trusts/koueki/shoreikin.html

 

【公益財団法人 朝鮮奨学会(給付)】

 ■申請期限:令和7年5月12日(月)17:00

 ■応募方法:下記URLよりご確認ください。

       http://www.korean-s-f.or.jp/

 

【あしなが高校奨学金(給付)】

 ■申請期限:令和7年5月20日(火)

 ■応募方法:下記URLよりご確認ください。

       https://www.ashinaga.org/scholarship/for-applicants/

 

【Z会奨学金(給付)】

 ■申請期限:令和7年5月31日(土)

 ■応募方法:下記URLよりご確認ください。

       https://www.zkai.co.jp/post-94789/

 

【北海道高等学校奨学会】

 ■この奨学金は貸付です。

 ■申請期限:令和7年6月27日(金)

 ■提出先 :麗澤中学・高等学校事務室

 ■提出書類:希望者は麗澤中学・高等学校事務室まで取りに来てください。

       http://www.do-shougaku.or.jp/concept.html

 

【交通遺児育英会奨学生】

 ■申請期限:令和8年1月31日(土)

 ■応募方法:下記URLよりご確認ください。

       https://www.kotsuiji.com/info-scholarship

 

 

※応募要件等の詳細を必ずご確認ください。