麗しの杜 花の植え替えボランティアを実施しました

[学校生活]

本校の敷地内には「麗しの杜 光ケ丘(サービス付高齢者向け住宅)」があります。デイサービスセンター、ヘルパーステーション、ケアプランセンターを併設しており、ご利用者の心身の状況にあわせたサービスを提供しています。 5月14<続きを読む>

本校の敷地内には「麗しの杜 光ケ丘(サービス付高齢者向け住宅)」があります。デイサー<続きを読む>

進路ガイダンスを実施しました

[学校生活]

5月8日、1・2年次生を対象に 通信制課程 進路指導チームリーダーの教員より、進路ガイダンスが行われました。テーマは、「後悔しない進路選択について」です。 1年次生には、進路を考えるうえで意識してほしい以下のことを伝えま<続きを読む>

5月8日、1・2年次生を対象に 通信制課程 進路指導チームリーダーの教員より、進路ガ<続きを読む>

総合型・学校推薦型選抜対策ガイダンスを実施しました

[学校生活]

4月17日、総合型・学校推薦型選抜による大学入試に向けたガイダンスを実施しました。 麗澤高等学校 通信制課程では進学に向けたサポートに力を入れていることもあり、今年度から本格的に城南進学研究社様の「総合型・学校推薦型選抜<続きを読む>

4月17日、総合型・学校推薦型選抜による大学入試に向けたガイダンスを実施しました。 <続きを読む>

新入生ガイダンスを実施しました

[学校生活]

〈麗澤高等学校 通信制課程で始まる新たな生活〉 入学式の翌日に、新入生を対象とした下記のガイダンスを実施しました。 ● 学校生活について ● スクーリングや家庭学習で使用するchromebookについて ● 生徒会による<続きを読む>

〈麗澤高等学校 通信制課程で始まる新たな生活〉 入学式の翌日に、新入生を対象とした下<続きを読む>

令和6年度 入学式を挙行いたしました

[学校生活]

4月10日、麗澤高等学校通信制課程 第5期生の令和6年度入学式を挙行いたしました。 本年度は通信制課程の式典会場としては初となる廣池千九郎記念館 講堂にて執り行いました。 式典では、まず担任による新入生紹介を行いました。<続きを読む>

4月10日、麗澤高等学校通信制課程 第5期生の令和6年度入学式を挙行いたしました。 <続きを読む>

令和5年度 卒業証書授与式を挙行いたしました

[学校生活]

令和6年3月14日(木)、麗澤高等学校 通信制課程の令和5年度卒業証書授与式を挙行いたしました。 式典では、担任からの呼名を受けて一人ひとりが堂々とした姿で卒業証書を受け取りました。 その後、櫻井讓校長から卒業という一つ<続きを読む>

令和6年3月14日(木)、麗澤高等学校 通信制課程の令和5年度卒業証書授与式を挙行い<続きを読む>

【ボランティア活動】服のチカラ プロジェクト

[学校生活]

有志で集まった生徒たちが約3ヶ月に渡り、ユニクロ・GU主催の「“届けよう、服のチカラ”プロジェクト」という活動に参加しました。 プロジェクトの内容は、サイズアウトした子供服を回収し、難民などの服を必要とする人々に届けると<続きを読む>

有志で集まった生徒たちが約3ヶ月に渡り、ユニクロ・GU主催の「“届けよう、服のチカラ<続きを読む>

特別出前授業:ライフサイクルゲーム

[学校生活]

1月31日に、第一生命保険株式会社 柏支社の木村様と大木様をお招きし、「ライフサイクルゲームⅢ」といったスゴロク形式のゲームを通して、金融・保険などの生涯設計について出前授業をしていただきました。 ゲームの中で、生徒たち<続きを読む>

1月31日に、第一生命保険株式会社 柏支社の木村様と大木様をお招きし、「ライフサイク<続きを読む>

麗澤杯スポーツ大会開催

[学校生活]

1月24日に麗澤杯スポーツ大会を開催しました。 紅白のチームに分かれて、ドッジボール・バレーボール・リレーの計三種目で勝負!年次・性別を問わず盛り上がりました。三種目の勝ち点で勝利した赤組とMVP(二名)には豪華(?)賞<続きを読む>

1月24日に麗澤杯スポーツ大会を開催しました。 紅白のチームに分かれて、ドッジボール<続きを読む>

ディズニーランド遠足

[学校生活]

12月20日に、ディズニーランド遠足に行きました。 参加者は34名。舞浜駅に集合して、全員でパークまで移動します。本校のイベントにしては珍しく、少し早めの9:30集合でしたがみんな元気に集まりました。エントランスを通ると<続きを読む>

12月20日に、ディズニーランド遠足に行きました。 参加者は34名。舞浜駅に集合して<続きを読む>

PAGETOP