筑波山登山に挑戦!~困難を乗り越え、得られた達成感~
[学校生活]



10月15日(水)、月一イベントとして、日本百名山の一つである「筑波山」への登山を実施しました。
女体山(標高877m)と男体山(標高871m)の二つの峰を持つ筑波山は、四季折々の美しい景色を楽しめる人気の山です。
当日は霧がかかり、景色は望めませんでしたが、40名の生徒が参加しました。道中は岩場やぬかるんだ箇所が多く、決して楽な道のりではありませんでした。しかし、生徒たちは「滑りやすいよ、気を付けて!」「あと少し頑張ろう!」と、お互いに声を掛け合い、手を差し伸べ、励ましあいながら頂上を目指しました。そして女体山登頂を果たし、そのうち8名の生徒は、さらに最高峰である男体山まで登り切りました。
困難な状況だからこそ、助け合い、思いやる気持ちが強く育まれたようでした。この登山を通じて、生徒たちは目標に向かって努力する精神力や、仲間と協力し合うことの大切さを肌で感じ、人としてまた一つ大きく成長することができたのではないでしょうか。
さて、次回の月一イベントは「ハロウィンパーティー」を予定しています。
「ハロウィンパーティー」は生徒会メンバーを中心として、生徒たちの企画・運営によるイベントですので、こちらも楽しみですね!
