校内フリースペースが生まれ変わりました
[学校生活]



校舎の中央に位置する「フリースペース」のレイアウトが変わりました。座席や家具の配置などが大幅に見直され、以前よりも開放的で、より快適に過ごせる空間となりました。
フリースペースは、先生に質問をしたり、友達とコミュニケーションをとったり、お昼ご飯を食べたりと、様々な使い方ができる大切な場所です。在校生の皆さんにとって、学校の「憩いのスペース」となっています。
今回のレイアウト変更は、令和4年の開設時から本校で教員としてご尽力いただいている野口優太先生のアイデアによるものです。
「生徒の皆さんがより快適に過ごせるように」
そんな野口先生の熱い想いから、今回のレイアウト変更が実現しました。
実は、野口先生は令和6年度をもって退職されることとなりました。今回のレイアウト変更は、本校で長年教鞭をとられた野口先生から在校生の皆さんへの贈り物とも言えるでしょう。本校の教育にご尽力いただいた野口先生に、心から感謝申し上げます。新しくなったフリースペースで、野口先生の想いを受け継ぎ、生徒の皆さんがさらに輝かしい学校生活を送られることを願っています。