令和7年度入学式を挙行いたしました
[学校生活]



晴天に恵まれ令和7年4月10日、麗澤高等学校 通信制課程 第6期生54名の入学式を、廣池千九郎記念館 講堂にて執り行いました。
担任からの呼名に、新入生の皆さんは緊張しながらも希望に満ちた表情で応えていました。
式辞では、櫻井校長より「知徳一体」と校章、自分に打ち勝つ努力、そして初心を忘れず諦めないことの大切さについてお話があり、「新入生の皆さんならなんだってできる」という力強いメッセージが贈られました。
続いて、廣池理事長からは、人間として大きく成長し、得た知識を社会で活かせる人物になってほしいという温かい祝辞が述べられました。また、私たちを育んでくれた先人たちへの感謝の気持ちを忘れず、日本の素晴らしい文化や伝統を次の世代へと繋いでいくことの大切さを語られました。
さらに本校卒業生で、元プロ車いすテニスプレーヤーの国枝慎吾様から新入生に向けてビデオメッセージをいただきました。目標を持つことの大切さや、これからの人生でターニングポイントがやってきたら、失敗を恐れず、積極的にチャレンジして乗り越えていってほしい、との励ましのお言葉を贈られました。
在校生代表の歓迎の言葉では、自身の入学当初の不安な気持ちを振り返りながら、家族、友人、先生方の支えがあって今の自分があることへの感謝の思いを述べました。そして、これから始まる高校生活で辛いことや大変なことがあれば、遠慮なく先生方や在校生に相談してほしいと、心温まるメッセージを送りました。
本日ご臨席賜りました保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!先輩・教職員一同、皆さんの入学を心待ちにしていました。様々な学びの機会を通して、共に楽しく、実りある3年間を過ごしましょう。精一杯サポートさせていただきます。