英検準1級合格!

[学校生活]

2025年度第1回の英語技能検定試験で本校の3年次生が準1級に合格しました。見事合格を果たした生徒さんにインタビューを行いました。

1.合格した感想を教えてください。
高校入学時から目標にしていた級だったので、取得できとても嬉しいです。サポートしてくださった先生方や家族、応援してくれた友人に感謝しています。

2.なぜ英検準1級の合格を目指そうと思われたのですか?
中学生の時から継続して受験していたので、高校でも英語学習の軸になると思ったからです。結果的に受験にも役に立っているので英検を選んで良かったです。

3.合格に向けて取り組んだことを教えてください。効果的な学習法などがあれば
単語帳と問題演習を重点的に行いました。単語は一冊を何度も繰り返し、演習は過去問や予想問題集などを使い、全ての問題が分かるまで解き直し精読しました。ライティングは書いたものを英検の作文の採点に特化したChatGPTに添削してもらい、表現方法をブラッシュアップしていきました。また、単語の接頭辞や接尾語の知識を身につけたことで、リーディングで単語帳に載っていない単語が出てきてもある程度意味を推測できるようになり、正答率が劇的に上がりました。個人的に効果のあった勉強法です。

4.二次試験(面接)対策はいつ頃から始めましたか?どのような方法で練習しましたか?
英語科の先生方と何回か面接練習をして、流れを把握しました。面接は日常会話の延長と考えていたので、それ以外に特出した対策はしませんでした。高校2年次に校内のプログラムでイギリスへ短期留学に行った経験も役に立ったと思います。

5.勉強中最も大変だったこと、挫折しそうになったことは何ですか?
英検の対策は受験勉強を本格的に始める高3の夏までと考えていたので、刻々とタイムリミットが迫ってくるのがプレッシャーでしたが、それ以上に楽しく勉強できていたと思います。

6.これから準1級を目指す方への、最も伝えたいアドバイスは何ですか?
先生とAIを貪欲に活用してください!

彼女は大学進学後にも留学を考えていて今は、IELTSの学習に切り替えているそうです。英語以外の言語の学習にも興味を持っているとのこと。

皆さんもぜひ、英検に挑戦してみましょう。

PAGETOP