進路ガイダンスを実施しました
[学校生活]

5月8日、1・2年次生を対象に 通信制課程 進路指導チームリーダーの教員より、進路ガイダンスが行われました。テーマは、「後悔しない進路選択について」です。
1年次生には、進路を考えるうえで意識してほしい以下のことを伝えました。
- 次年度を見据えた文系・理系の選択
- 現在は様々な入試選抜方式があること
- 「自分の時間が確保できる」という通信制課程のメリットを活かしたり、参考書や各種アプリケーション、模試を活用して努力すれば道は開けること
2年次生については、以下の重要性が語られました。
- 学部・学科を調べて、自身のやりたいことができる学校なのかを判断すること
- 具体的な志望校を決めて、オープンキャンパスに足を運んでみること
- 受験までのスケジュールを意識して行動すること
- (総合型選抜を検討する場合は)何か一つ、語れる「ネタ」を作ること。そのためにアクションを起こすこと
大学進学希望者の多い本校の生徒にとっては、将来への一歩を踏み出す大切な時間となったことでしょう。
偏差値などに囚われず、自分がやりたいことを考え、それが実現できる進路を選択することは簡単ではありません。「自分で納得のいく進路を選択してほしい」「後悔しない進路選択をしてほしい」これが麗澤高等学校 通信制課程 教職員一同の願いです。

