【中学1年生】 今年度最後の学年レクリエーション

2021.02.28

中学1年生 学年レクリエーション ~知力と体力でクラス対抗戦!!~

 1年生は、企画・運営から生徒主体の学年レクリエーションを行いました。クラス役員がさまざまなアイデアを出し合って、1か月以上もの時間をかけて、準備をしてくれました。クラス対抗で行われたレクリエーションの種目は、「謎解きバトル」と「借り人競走」と「クラス対抗リレー」の3つ。
 まずは、「謎解きバトル」。各クラスから1班ずつ別の教室へ移動して、そこで謎解きに挑戦します。そしてその様子は各クラスのスクリーンに中継されます。まるでテレビのクイズ番組に参加しているかのような新しい企画に、解答者も応援する視聴者(?)も大盛り上がりでした。
 続いて戦いの舞台をラグビー場のトラックへ移し、「借り人競走」が行われました。クラスメイトの中から条件に合う人を見つけ出して、一緒にゴールを目指します。なぜか何度も借り(駆り)出される人がいたり、先生も借り(駆り)出されたりと、勝負とは関係ないところでも盛り上がりました。
 そして何と言ってもクライマックスは、「クラス対抗リレー」です。今回のリレーは全員参加。先生たちも最終走者として頑張りました。走るのが得意な人もいれば苦手な人もいますが、みんなが一丸となって一生懸命にバトンをつなぎました。各クラスの絆がより深まった、感動的なフィナーレとなりました。

 進級・クラス替えを目前に控え、今のクラスメイトと過ごす日数も残りわずかとなりました。そんなことが頭の片隅にあるこの時期。生徒たちは、今のクラスでの最後のイベントを思いきりに楽しんでいました。とても良い思い出になったと思います。
 1か月に渡り、企画・運営に尽力してくれた役員の皆さん、有難うございました!