校内課外講座

学力も教養も高める

授業での学習内容のフォローや大学受験に向けた特別講座を4年(高校1年)次から開講。高校3年間を効果的に使い、第一志望大学への上位進学の実現に向けたサポート体制を整えています。また、先端技術の研究者などとの懇談ができるセミナーも開催しており、幅広く質の高い教養に触れることを通して、自らの進路決定の一助としています。

  • 難関大直結バイパス講座

    16:40~17:50
    ※曜日により異なります

    中学3年生対象

    3年生の後期夏期講座から2学期末にかけての約4か月間にわたり、難関大学合格から逆算した特別課外講座「バイパス講座(英語、数学)」を実施しています。

  • 季刊講座

    長期休暇中

    1〜6年生対象

    学期ごとの学習内容の定着度を確認し、次学期・次学年、そして入試本番にも通用する力を磨き上げるための季刊講座を、長期休暇中に開講しています。

  • 課外講座・夜間講座

    課外 16:40~17:50
    夜間 18:00~19:10

    4〜6年生対象

    平日の部活動終了後、食堂で夕食を済ませた後に開始する講座です。英語・数学を中心に、国公立大学や難関私立大学の入試を見据えた発展レベルの問題を取り扱います。

大学入試対策プログラム 校内大学受験対策講座

大学入試に向けた受験勉強が本格化する5年(高校2年)次3学期から、大学入試対策プログラムとして、校内大学受験対策講座をはじめとする特別進学指導体制が始まります。学習相談・進路面談等を通じて生徒一人ひとりの将来像に適した進路実現に向け、大学進学はもちろん、社会での活躍に必要な学習法や学力を身につけられるようにサポートしていきます。放課後には、その学年全体、コース別、クラス別、そして何よりも生徒一人ひとりの学習状況を見ながら志望校別の対策を臨機応変に実施。夜間講座や長期休暇中の集中特講等とも連携し、着実に学力を向上させていきます。質の高い厳選された授業と個別対応を基本方針として、入試本番まで学校の仲間と一緒に頑張り抜くことが麗澤の伝統となっています。