【中学3年生】ネイティヴ教員による講話 ~イギリス研修に向けた最初の活動~

2022.05.19

5月12日(木)、中学3年生は、3年副担任で英語科ネイティヴ教員のシールズ先生による講話を行い、イギリス研修に向けて第一歩を踏み出しました。シールズ先生はイギリスの出身です。先生の出身地であるウェールズの魅力ある自然や、ご家族が好きなロンドンでの休日の過ごし方など、イギリスでの実際の生活を多くの写真を交えてお話していただきました。また、イギリスの歴史的遺産、各地の名勝を紹介し、現地で人気のスポーツや食べ物など、イギリスの人々の生活が伝わってくるようなお話もありました。生徒たちは、日本とは違った景色や生活の様子に、驚いたり、疑問を持ったりして、興味深く聞き入っていました。さらに、学年の英語教員からは幕末にイギリス留学した日本人の話や日本でも有名な音楽の話、実際にイギリス研修に引率した際の経験などを交えて、よりイギリスが身近になるような話がありました。

講話の最後に、生徒たちは、シールズ先生にも読んでもらえるよう、感想を日本語だけでなく英語でも書きました。

【以下、生徒の感想(一部抜粋)】

・イギリス研修では現地に行ってコミュニケーション能力を鍛えたり、異文化理解をすることができると思っていましたが、事前に自国の歴史や文化を理解してから、実際に現地に行くことで、より深くイギリスを理解できると思いました。

・今日の講義を聴いて、イギリスがどんな国なのか理解できました。イギリスでも日本食が食べられることや多くの城があることから、日本との共通点が多いと思いました。実際にイギリス研修に行くのが楽しみになりました。

・When I go to the UK, I want to visit the British Museum and Big Ben. I also want to go Mr. Shields's hometown in Wales and see the sea and mountains.

・Thank you for speaking about the UK. I learned there are a lot of castles and museums in the UK. I'd like to do two things in the UK. First, I'd like to visit Cardiff castle's library, because its picture was very beautiful. Second, I'd like to go shopping in the UK. There are many stylish shops. I like shopping very much.