2024年12月16日(月)、東京電機大学東京千住キャンパスにて、「AI開発ハンズオン大学体験ツアー@東京電機大学」を本校の生徒限定で開催しました。
午前は、希望者を対象に、ものづくりセンターをはじめとした教育研究設備の見学や大学の学びについてご説明をいただきました。
午後は、システムデザイン工学部 情報システム工学科 松井加奈絵准教授を講師にお招きし、「ハンズオンワークショップ -AIについて学ぼう-」を実施しました。
こちらは、Intel社のAI教材を用いたAI開発体験を行うとともに倫理問題を学びました。実習後は、課題解決型のワークショップをおこないました。
参加した生徒たちは、グループディスカッションやプレゼンテーションに、熱心に取り組んでいました。
なお、知的情報空間研究室からアシスタントの学生さん12名が参加し、各グループのファシリテーターを務めていただきました。
学生さんと直接お話する機会も滅多にありませんので、生徒たちにとっては大変貴重な経験となりました。
● 参加した生徒たちからの感想
・実際のソフトウェアを使ってAIに触れたり、プレゼンテーションしたりして、とてもよい経験になりました。
・大学生の皆さんが優しく接してくれてとても楽しかったです。
などの声が寄せられました。
さいごに、東京電機大学の先生方、スタッフの皆様、学生の皆さん、そして参加してくださった生徒のみなさん、
申し込みをしてくださった保護者の皆様、どうもありがとうございました。
引き続き、今後も高大連携を図っていきたいと考えています。