令和6年12月25日から12月28日に神戸総合運動公園で行われた令和6年度(第11回)全国私立中学校テニス選手権大会に中学女子テニス部が出場しました。団体戦ではベスト16という結果で、とてもいい経験をすることが出来ました。
選手たちは南関東大会からできることを積み重ね練習してきました。今大会で優勝した学校とも対戦させていただきましたが、「ボールの速さ、重さが全然違う」など全国トップレベルを肌で感じることができました。夏の大会に向け少しでも近づけるように基礎から強化していこうと思います。
全国大会でしか味わえない独特の緊張感の中、練習の成果を発揮し、かっこいいプレーやナイスショットも沢山ありました。勇気を振り絞って打ったショットは彼女たちの自信にも繋がる貴重な経験となりました。
また新しい課題やチャレンジしたいことも見つかったため、日頃の練習からしっかり取り組んでいきます。
皆様引き続きの応援よろしくお願いいたします!
<試合結果-全国私立中学校テニス選手権大会 団体戦>
vs香蘭 (東京) 2-1
vs浪速 (大阪) 0-2 (打ち切り)
vs日大第三(東京) 2-1 コンソレーション
vs北星学園(北海道) 2-0(打ち切り)コンソレーション
<試合結果-全国私立中学校テニス選手権大会 個人戦>
平杏名(東京・日大第三)2-6 松﨑詩奈(麗澤)
塩見 (兵庫・啓明学園)6-0 松﨑詩奈(麗澤)
小嶋 (奈良・奈良学園)7-5 馬場恵麻(麗澤)
齊藤 (東京・学習院女)1-6 馬場恵麻(麗澤)コンソレーション