男女寮では麗澤中学2年生の希望者対象に2月7日(金)~9日(日)の2泊3日でウィンターチャレンジ寮体験を実施しました。
寮では高校生が中学2年生のお世話をしました。寮生と同じ日課を過ごし、平日の夜の日課である2時間から3時間設定されている学習時間は、高校生と同じ学習室で自習しました。高校生の学習に向かう姿勢に刺激を受け、中学2年生も集中して学習できたようです。初対面の先輩方も中学2年生が困らないよう、また、緊張をほぐそうと様々な心配りをしてくれました。掃除や就寝準備も自分たちで行い、自立した生活を送りました。
2日目の夜には、高校生が企画したレクリエーションを男女寮それぞれで行いました。2年生の自己紹介後、男子寮ではドロケーとドッジボール、女子寮は氷鬼とドッジボールを行いました。高校生が場を盛り上げてくれ、とても楽しいひと時を過ごしました。その後、同窓会組織のれいこう麗澤会からの差し入れのシュークリームをおいしくいただきました。先輩との懇談で寮生活や高校生活について様々なことを知ることができました。
2泊3日はあっという間の体験でしたが、この時期の高校生との同世代同士の生活はとても刺激的で楽しかったようです。名残を惜しんで帰路につきました。
【参加者の感想】
・普段話してなかった子と友だちになれたのでとてもいい機会になりました。(男子)
・先輩方は自分のことだけでなく常に僕達の事を気にかけてくれて、積極的に話しかけてくれてとても楽しい人ばかりでした。(男子)
・どの先輩も質問したら優しく答えてくれたので色々なことが分かりました。どの先輩もフレンドリーで話しやすかったです。2泊3日ですが自己管理することができました。(女子)
・学習時間もしっかりとれて、すごくいいなと思いました。あまり話した事がない2年生とも仲良くなれたし、先輩たちとも仲良くなれてうれしかったです。(女子)