中学麗鳳会では、今年の伝統の日にどのようなことができるかを話し合い、ボランティア活動をすることにしました。
6月1日(日)、伝統の日。麗鳳会メンバーは大学の馬術部が行っている馬のふれあい体験の手伝いと麗澤各校のパンフレット配りのお手伝いを
、それぞれ2つのグループに分かれて活動を行いました。
馬術部のお手伝いは、レストランまんりょうの横で麗澤のマスコットキャラクターであるモランちゃんバッチの配布、案内や説明をしたり、お越しになった方とバロンくん(馬術部の馬)との写真撮影も行いました。
一方、パンフレット配りでは、中学校舎横のテントで、お越しいただいた方々に麗澤のパンフレットやモランちゃんバッチをお配りしました。とくに4種類あるもらんちゃんバッチは 人気があり、バッチラリーは子供から大人まで多くの人で盛り上がっていました。
どちらの会場も、お越しいただいた方々から笑顔で挨拶を返していただいたため、心が温まりました。そして活動が終わった後、先生方やそれから担当してくださった方たちから感謝の言葉をいただき、 達成感を感じることができました。
今回の活動は自分たちひとりひとりが成長できるチャンスとなりました。責任を持って最後までやり通すこと、一個先の行動を考え、実行することなどさまざまなことが学べました。これからも中学麗鳳会は「万里一空」を目標に日々精進していきます。(中学麗鳳会 裴・奈良)