8月6日、7日に栃木県教育会館にて第62回全国国際教育研究大会 とちぎ大会が行われました。2日目に行われた第14回国際理解・国際協力に関する生徒研究発表会では全国から選ばれた5校の高校生が発表を行いました。その中で、本校の6年生の佐久間さんが有志で行っているボランティアについて発表し、審査の結果、国際協力機構つくばセンター所長賞を受賞しました。
今大会は、1月に行われた県大会を勝ち抜いた生徒が参加できる全国大会です。佐久間さんはタイ・スタディーツアーをきっかけにボランティア活動を開始し、現在も継続中です。