【探究】新プログラム「探究ゼミ」がスタートしました!

2025.10.13

10月9日(木)に高校4年生の「総合的な探究の時間」の新プログラムとして「探究ゼミ」が始まりました。

 

 このプログラムは、専門性溢れるゼミを15テーマ開講し、主体的・協働的な学習プログラムを設け、生徒一人ひとりの「興味・関心」のニーズに応えた創造的な活動やより深い探究的な活動を可能としています。ここから1年間のプログラムであり、高校5年生の後半からは個別の探究のフォローアップができる環境を整えています。実際に初回を受けた生徒たちは、自身の探究したいテーマについて議論し、目を輝かせて取り組んでおりました。

 加えて、麗澤だからこそ学ぶことができる道徳の授業を開講しています。初回の授業では、学園内にある廣池千九郎記念館を訪れ、廣池千九郎博士の生涯や業績を学んだり、学祖の墓参をさせて頂きました。生徒たちは、改めて学祖の志を学び、自身の生活を見つめ直すきっかけとなりました。

 

 こちらの新プログラムは、未来を担う若者の育成を目指す教育機関等への助成、及びその成果を広く社会に波及させるための事業を行う一般財団法人三菱みらい育成財団より、助成校として採択されております。現在千葉県の私立高校の中で唯一採択されている学校となります。

 

来年度には、探究学習の成果を広く発表する場として「探究成果発表会」の開催を予定しています。生徒たちが自らの学びを言語化し、他者に伝える経験を通して、さらに深い理解と新たな気づきを得ることができる貴重な機会となるでしょう。今後も、探究学習を通じて生徒の思考力・表現力・協働力を育み、より豊かな学びの場を提供してまいります。保護者の皆様、地域の皆様におかれましても、ぜひ今後の探究学習の展開にご期待ください。