【情報研究会】eスポーツで多世代交流!介護施設でボランティアに参加しました!

2025.10.15

2025年10月12日(日)、介護老人保健施設クレオにて開催された地域交流イベント「創造会フェスタ」に、本校の情報研究会から中学生4名が参加しました。

本イベントは、医療法人社団創造会様が主催する地域との交流を目的としたイベントであり、今回は柏の葉eスポーツ研究会の皆さまとともに、eスポーツを活用した多世代交流活動を実施しました。

 

▼柏の葉eスポーツ研究会
https://kashiwanoha-e.studio.site/

 

柏の葉eスポーツ研究会は、高齢者のフレイル予防や生きがいづくり、世代間交流を目的として、若者の発想力と専門家の知見を掛け合わせた取り組みを行っています。
eスポーツやゲーミフィケーションという新たな手法を用いることで、楽しみながら健康づくり・社会参加・教育効果を高めることを目指しています。

 

情報研究会の生徒たちは、施設利用者の方と一緒にゲームを楽しみながら自然な会話や笑顔が生まれる時間を過ごしました。
体験していただいた方々からは「楽しかった」「また一緒にやりたい」といった声が多く聞かれました。

今回のボランティア活動を通じて、生徒たちはeスポーツが単なる「ゲーム」ではない、それ以上の価値を持つことを実感したようです。
福祉や教育、地域連携といった広い視点からの社会課題への関心も深まりました。

 

今後も情報研究会では、eスポーツの可能性を探究しながら、多様な世代との交流や社会貢献活動に取り組んでまいります。