2年生 日本文化研究の一環で大相撲観戦へ

2025.09.20

918()に中学2年生は両国国技館にて大相撲九月場所を観戦しました。中学2年生は現在、本校の体験型探究学習プログラムである、「自分(ゆめ)プロジェクト」で日本文化研究を行なっています。日本の神話とも深い関わりがあり、国技である相撲について学びました。
実際の取り組みは想像していたよりも迫力満点でした。生徒たちは気になる力士や同郷の力士に対して声援を送っていました。結びの一番や弓取式まで見学し、大相撲観戦を存分に楽しんでいました。

中学2年生は10月に日本文化研究の集大成として、34日の関西研修へ行き、伊勢の神宮、橿原神宮、清水寺などを見学してきます。関西研修での学びを有意義なものにするためにも、今後さらに日本文化研究を進めてまいります。