第19回全日本高校模擬国連大会へ出場決定!

2025.10.10

2025年11月15日(土)・16日(日)、国連大学にて開催される 第19回全日本高校模擬国連大会に、本校高校2年生のチームが出場することとなりました。

 

本年度の予選会の議題は 「宇宙利用(Uses of Outer Space)」 であり、各国大使の立場を踏まえた Position & Policy Paper(立場文書) の作成とオンライン会議での議論を経て、全国大会への出場権を獲得いたしました。これにより、本校としては初めての全国大会出場となります。

模擬国連は、自らの意見ではなく各国大使として国際会議をシミュレーションする活動であり、国際政治の仕組みや国際課題を多角的に学ぶ貴重な機会です。

今年度は全国から249チームが応募し、そのうち84チームが予選を通過して全国大会に出場いたします。

 

全国大会の議題は、「デジタル公共圏のガバナンス ― 表現の自由と多文化共生社会」です。

国連大学という国際的な舞台で行われる議論を通じて、生徒たちがさらに成長し、活躍してくれることを期待しております。

なお、全国大会で上位に入賞したチームには、翌年ニューヨークで行われる国際大会への出場権が与えられます。