11月8日(土)、後期保護者学級を開催いたしました。
各学年の全体会において、主に学年ごとの日常や行事の様子、今後の行事予定について報告がありました。学級別懇談の時間には、各学年とも10月末に実施された研修旅行や特別プログラムについて、写真や動画を交えての報告が見られました。6年生は各クラスで、高校生活集大成となる大学受験に向けた今後の予定や準備についての説明等が行われました。その後は担任と保護者による面談(三者面談を含む)の時間です。面談は翌週の15日(土)まで実施されます。
また、男女寮では夕方から寮プログラムを実施しました。内容は、食堂けやきでの親子会食、寮生による寮生活に関するプレゼンテーション、夕礼の見学などでした。
校舎の外では、今年度もSDGs研究会によるフェアトレードコーヒー・紅茶の販売が行われました。さらに、小児がんと闘う子供とその家族を支援するための