【中学3年生】職業別講演会を行いました。

2025.10.23

令和7年10月22日(水)、中学3年生を対象に職業別講演会を開催しました。中学3年生は現在「特別プログラム」を行っており、今回は前日の国会議事堂見学に続く二つ目のプログラムです。今年度も、各分野で活躍されている専門家の方々をお招きし、生徒たちに「働くことの意味」や「仕事のやり甲斐」についてお話をいただきました。

 

今回は、医師、弁護士、パイロット、警察官、サッカー選手をはじめとする、15種の職業の先生がお越しくださりました。生徒たちは事前に希望する職種を選び、3人の講師の先生の講演を聴講しました。本やインターネットで調べるだけでは知ることができない、「現場の話」を聞くことができたようです。仕事で使う道具を持ってきて生徒に使わせてくださった方もいらっしゃり、生徒は非常に貴重な経験をさせていただきました。

 

今回の講演会を通じて、生徒たちは講師の方々の生き方や考え方に触れ、自分の将来について考える貴重な機会を得ました。講師の方がおっしゃっていたように、自分の夢を追い、これから人生の中で遭遇する困難も乗り越えられることを期待します。

 

【生徒の感想】
・諦めなければ夢はかなうという言葉が響いた。

・希望する職業に就くためには大学選びが大切だと知った。

・同じものでも形を変えるだけで強度を上げられることを知り建築の面白さがわかった。