11月21日(金)、中学生は松戸市民会館にて合唱コンクールを行いました。
平日開催にもかかわらず、多くの保護者の方にご来場・ご鑑賞いただきました。ありがとうございます。
合唱コンクール実行委員長の挨拶から始まり、開会の歌「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」を中学3年生が披露しました。
この日のために、各クラスは1か月以上にわたり練習を重ねました。また、本番が近くなる頃には、朝も昼休みも放課後も練習を行うクラスもありました。
どのクラスも練習の成果を発揮し、立派な合唱を披露していました。
全クラスの発表の後には、審査員としてお越しいただいたオペラ歌手の武田友実先生、ピアニストの林なつみ先生による模範演奏が行われました。会場に響き渡る豊かな歌声と、一音一音が澄んだピアノの響きに、観客一同が引き込まれました。
生徒たちは、合唱コンクールを通してクラスの団結を深め、仲間と一緒にひとつのものを作り上げる喜びを感じることができたと思います。
また、合唱コンクールに向けて音楽係が実行委員としてさまざまな役割を担い、中学チームICTが合唱の様子を撮影するなど、多くの生徒が活躍し、素晴らしい合唱コンクールとなりました。
【合唱コンクール 結果】
1年優秀賞:1年A組 マイバラード
2年優秀賞:2年A組 ヒカリ
3年優秀賞:3年A組 虹
最優秀賞:3年A組
最優秀指揮者賞:2年 俣野さん
最優秀伴奏者賞:3年 池田さん